広蔵市場の名物の一つ【ピンデトッ】が食べられる超人気店を紹介します。お店の場所はもちろん広蔵市場の中にあります。2019年4月27日(土)昼12:30に入店。お客さんの大半が韓国人でした。
今回の記事を担当するのはケータです!
広蔵市場の名物【ピンデトッ】って何?
この投稿をInstagramで見る
(上の画像はインスタからお借りしました)
お店紹介の前に【ピンデトッ】の簡単な説明から!
日本語で訳して言うと「緑豆チヂミ」と言われ、その名の通り、緑豆を粉状にした物を生地にして作られたチヂミのこと。
この【ピンデトッ】はチヂミの一種なんだけど、日本人の大半が想像するような普通のチヂミとは結構違う!
この【ピンデトッ】は薄っぺらくなく見た目はお好み焼きに近くて、外はサクっと中はふわっとしているのが特徴的!
有名店【スニネピンデトッ】の紹介!
この投稿をInstagramで見る
(上の画像はインスタから借りました)
広蔵市場には【ピンデトッ】が食べられるお店が沢山あるけど、その中でも1番人気で有名店は【スニネピンデトッ】です!今回はこのお店に行ってきました。
オレンジ色の看板が目印!真昼間に行ったので行列が出来ていました。しかもお客さんの大半が韓国人で食べる前から期待大!!
入店してピンデトッを注文!
めっちゃ並んでたけど回転が早いので思ったより待ち時間なく入店!
①ピンデトッ1枚
②ミートボール(コギワンジャ)一つを注文!
というか食事メニューはこの2つだけで、あとはお酒類のみ。3人で行って、①②を1枚ずつでも大丈夫でした。キムチも付いてきます。
肝心のピンデトッの味は、、旨い!
広蔵市場内の他の店のより確実に美味しい!ありきたりな表現だけど外はめっちゃサクサク、中はふんわり、そしてちゃんと緑豆の風味がします。(緑豆なんて食べたことないけどw)豆の香ばしい味がする。
ここのピンデトッの中には、玉ねぎや豆もやしが入っていました。そして、つけダレも美味しい!生たまねぎが入ったポン酢に近いあっさりとしたタレにつけて食べると最高ー!
これで1枚4000ウォン(約400円)!半分に切られて出てきます。お好み焼きより少し小さいサイズ。
そして謎のミートボールというのも注文。想像とだいぶ違ったけど!美味しい!例えるなら、油で揚げられたハンバーグみたいな感じ!
例え悪いけど頼んでも損はないと思うよ!サイズもハンバーグくらい。1枚2000ウォン(約200円)。
そして、もちろん・・・。
マッコリも注文~。
やっぱりチヂミにはマッコリでしょ!!よく合う!周りの韓国人のお客さんは、ほぼマッコリを飲みながらピンデトッを食べてました!
韓国では、チヂミにはマッコリ!と言われるくらい定番の組み合わせなんじゃ~
日本でいう、ギョーザにビールみたいな感じ?(笑)
韓国ではあるあるだけど、マッコリを注文したらペットボトルのまま出てきます。しかも750mlサイズで4000ウォン(約400円)!安い!
横の席に座ってたアジュンマも話に花を咲かせながら2人でマッコリ2本を軽々と飲んでました。
スニネピンデトッの評価!
・今まで食べたピンデトッの中で1番美味しい。
・値段がリーズナブル!
・ちょい飲みにも良い。
・人数分頼まなくて良いので食べ歩きにも最適。(5人で1枚だけ注文とかはさすがに嫌がられると思うw)
外国人観光客より韓国人がたくさんいるお店なので期待してたけど、本当に期待通り美味しかった。絶対にまた行くわ!この店(笑)
今まで他のお店でピンデトッを食べたことあるけど、油っこいだけで正直あんまり美味しいと感じたことがなかった!でも、ここのを食べてから初めてピンデトッが美味しいと思った!
・ピンデトッ1枚4000ウォン
・ミートボール1枚2000ウォン
・マッコリ1本4000ウォン
計10000ウォン(約1000円)
3人で行ってマッコリも飲んでこの値段は安すぎる(笑)ちょい飲みにも最高なお店だわ。
ちなみに、店内で食べる以外に、テイクアウトもできるので並ぶのが嫌な人やホテルで食べたい人は店の外にテイクアウト用の場所があるのでそちらから購入できます。(店内で食べるより待ち時間が少ないです)ちゃんとつけダレもつけてくれるよ!
テイクアウトする場合は時間が経ったら冷めてしまって美味しさが半減どころか、それ以上に残念になるので熱いうちに早めに食べてねw
また、その場で手に持って食べ歩きしたかったら、紙コップにピンデトッを入れてくれますよ。
外国人観光客が多い広蔵市場ですが、こちらの【スニネピンデトッ】は日本語が全く通じません。たまーーに日本語が少し通じる若い女の人がいるみたいですが、僕が行ったときはいなくて全然通じなかったです。
日本語が通じない時は、気合で乗り切りましょう(笑)
もしくは、メニューの写真を指差して「イゴ(これ) ハナ(一つ) ジュセヨ(下さい)」と言ってみましょう!
一つ(ハナ) 二つ(トゥゲ) 三つ(セゲ) 四つ(ネゲ) 五つ(タソッケ)なので、もし3つ欲しい場合は「イゴ セゲ ジュセヨ」(これ三つ下さい)でOKです。
広蔵市場に行ったなら【スニネピンデトッ】に行って本当に美味しいピンデトッを食べてみてください~ぜひ!
スニネピンデトッの情報
・店名:スニネピンデトッ 広蔵市場
・営業時間:月~金曜8:30~23:00、土曜8:30~22:00
・休業日:日曜日、旧正月、秋夕(チュソク)の当日
・アクセス:「鍾路5街駅」8番出口から徒歩2分、広蔵市場北2ゲートからすぐ。
・住所:ソウル特別市 鍾路区 鍾路32キル 5 広蔵市場内(서울특별시 종로구 종로32길 5, 광장시장 내)
・電話番号:02-2268-3344
・ホームページはこちら←(韓国語)