韓国で【即席わかめスープ】を購入しました!メーカーは「リアルチーズラーメン」や「ハニーマスタード」が有名な【オットギ】です!こちらは韓国でメジャーな商品なので、韓国のスーパーやコンビニで簡単に手に入ると思います。作り方の説明と実食レビューをしていきたいと思います!!
今回の記事は、ケータ が担当します!
オットギ即席わかめスープの作り方!
中身は、固形スープの素とごま油。2人前分入っています!
1人前ずつ包装されていないのが少し残念(笑)
固形スープの素はこんな感じで、わかめが沢山入っている!
作り方は2種類あります。
①お鍋に水250ml、固形スープの素1つ、ごま油を入れて沸騰させる。
②沸騰したら、さらに1分半煮て出来上がり!
①容器に水250ml、固形スープの素1つ、ごま油を入れる。
②電子レンジで約5分温めて完成!(700W基準)
僕はお鍋で作っていきます!
今回、僕は1度に2人前作るので、水は500ml(1人前は250ml)入れて、固形スープの素とごま油は2つずつ入れました!
途中で、ほぐしていきます!
1分半煮たら、出来上がり!めっちゃ簡単!
オットギわかめスープを実食レビュー!
ごま油の香ばしい香りが食欲そそる~!
わかめの量が尋常じゃないよ(笑) そして、一つ一つのわかめが大きい!!
それでは、冷めないうちに、いただきます~!!
旨い!!!!
韓国の食堂で出てくる本格的なわかめスープの味。しっかりと牛肉のだしがきいていてコクがある。優しい甘みも美味しい!
そう!韓国のわかめスープは基本、牛でだしをとります。
小さな牛肉も入っているけど、存在感は薄め。でもスープが美味しいから、そんなことは全く気になりません(笑)
そしてなにより、わかめがイキイキしてる!生のわかめを調理したみたいに新鮮な風味。
歯ごたえも、かなりシャキシャキしていて食べ応え抜群です。
ここで、白ごはんを用意!(笑)
白ご飯をスープに浸して~いただきます!
うん!最高~!!
この食べ方が1番美味しいです(笑)
スープが牛肉だしベースだから、白いごはんとの相性がとても良い!これはお酒飲んだ後の締めとかにも最高かもしれない!
日本のわかめスープとは、良い意味で味の方向性が全く違います。1人前100円ほどなのにクオリティーが高い!これは、当然リピ確定です。
韓国本場のわかめスープを手軽に味わいたければ「オットギの即席わかめスープ」がおすすめです!試す価値ありです!
※パッケージが変わっています。
オットギ即席わかめスープ
購入価格:約200円(韓国のスーパーで購入)
カロリー:1人前 35kcal
特徴:牛のだしがきいていて旨味がある。
わかめの量が多くてシャキシャキ。
韓国本場の味が手軽に安く味わえる。
オススメ度:★★★★☆