韓国家庭の定番おかず【エゴマの葉キムチ】のレシピを紹介します!美容大国の韓国では日常的にエゴマの葉がよく食べられますが、実は栄養価がものすごく高く、美肌作りにとても良い食材です。簡単に作れる韓国料理なので、ぜひ作ってみてください。
今回の記事は、ケータ が担当します!
【エゴマの葉】の美容効果がすごい!
美肌の女性が多い韓国では、エゴマの葉が日常的に食べられます。エゴマの葉は大葉などと同じシソ科の野菜です。
刻んでビビンバに入れたり、サムギョプサルを巻いたり、キムチにしたりと韓国料理には欠かせない食材です。
そんな、エゴマの葉は栄養価がとても高く、美容効果も期待でき、日本の女性にも最近、注目されています。
アンチエイジング効果
エゴマの葉は、美肌作りに必要なビタミンCやビタミンE、βカロチンが豊富に含まれ、これらの成分は体を若返らせて老化を予防できる、アンチエイジング効果があります。
ダイエット効果
エゴマの葉に含まれるロズマリン酸という成分が、糖分の吸収を抑え、血糖値の上昇を防いでくれて、ダイエット効果が期待できます。
エゴマの葉キムチのレシピ紹介!
今回は、エゴマの葉を50枚使って、エゴマの葉キムチを作ります。スーパーで1袋10枚入り108円のエゴマの葉を5袋購入しました。
\ネットでも売られていました/
エゴマの葉は水でよく洗って、水気をしっかり切っておいてください。
キムチダレのレシピ!
●水 150㏄(ml)
●醤油 90㏄(ml)
●みりん 大さじ2杯
●ほんだし 大さじ2杯
●キムチ用唐辛子 大さじ2杯
●一味唐辛子 小さじ2杯
●コチュジャン 大さじ1杯
●ごま油 大さじ1杯
●白ごま 大さじ2杯
●にんにくチューブ 小さじ2杯
上記の調味料をすべて、ボウルに入れてよく混ぜ合わせます。
辛いのが苦手な人は、唐辛子の量を減らしてみてくださいね!
キムチダレに漬け込む!
キムチダレが入ったボウルに、エゴマの葉を1枚ずつ沈み入れ、
タッパーなどの容器に、エゴマの葉を重ねていきます。
エゴマの葉をすべて重ね終わったら、残ったキムチダレも全部、容器にいれてしまいます。
このまま冷蔵庫で冷やし、半日くらい経ってエゴマの葉がしんなりとしてきたら、食べ頃です。
めちゃくちゃ簡単なレシピですよね!!
途中で、エゴマの葉を逆さまにすると、まんべんなく漬かりますよ~!
半日ほど漬け込んだら、エゴマの葉キムチの完成です!!とても簡単な作り方!!
冷蔵庫で、1ヶ月は保存がきくので沢山作っておいても良いと思いますよ!
早めに食べ終わったら、同じタレにエゴマの葉を漬け込んでも大丈夫です。
エゴマの葉キムチの食べ方!
韓国で最も定番の食べ方は、エゴマの葉キムチで、ご飯を巻いて食べます!
この食べ方、最強なんです!!ご飯が一瞬でなくなってしまいます(笑) 旨すぎる!
他にも、冷たい素麺や冷奴の上に乗せて食べても美味しいですよ~!
健康に良くて、美容効果も期待できる韓国料理【エゴマの葉キムチ】をぜひ作ってみてください~!