釜山のおすすめ観光地【海東龍宮寺】を紹介します。願いを一つ叶えてくれると言われている海東龍宮寺は、迫力のある絶景も同時に楽しめます。海雲台駅からバスやタクシーで約20分で行ける距離にあります。アクセスの仕方も簡単なので韓国初心者でも行きやすいと思います。
今回の記事は、コウスケが担当します!
海東龍宮寺へのアクセス!
釜山の繁華街、西面や南浦洞から約40分、海雲台からは約20分で行けます。海雲台からは、タクシーとバスで行く方法があります。
バスで行く人は、海雲台駅の7番出口前に海東龍宮寺へ行くバスが出てます。(181番バス) 料金は1人1300W(約130円)とめちゃ安いです。「龍宮寺・国立水産科学院前」で下車します。
もし、バスに慣れてなくて、不安な方は、タクシーで行くのが便利ですよ。海雲台駅からは約20000W(約2000円)です。
海東龍宮寺の入場料は無料!
海東龍宮寺は、入場料無料です!!個人的に全然、入場料とってもいいと思うくらい、中は立派で広いです。
海東龍宮寺を紹介!
中に入ると最初に、十二支像がずらーっと並んでいます。
そのまま中へ入っていくと、交通安全を祈願する塔が現れます。前にタイヤが置かれています。
他にも、学業成就の像や、お腹を触ると男の子が授かると言われてる像なんかもあります。
そのままさらに、奥へ進んでいくと目の前に絶景が!!写真ではあまり伝わらないのが残念(笑) 迫力があって圧倒されます。ここが1番の絶景ポイントです。
海もめちゃくちゃ透き通っていて、綺麗!
途中、橋の下に器を持った銅像があって、
橋の上から器に小銭を入れることができれば、願いが叶うと言われています。これが中々、難しい!5000W分の小銭を使ってやっと入れられました(笑)みんな夢中になって投げていました。
海側にある金色の像があるこちらは、日の出スポット。海東龍宮寺の中で1番綺麗な日の出が見られる場所です。
海東龍宮寺の中には、良いご利益が貰えそうな金色の像が至る所にあります。
海東龍宮寺の奥の高台には、一つの石で作られた高さ10mの像がそびえたっています。鳩がたくさん休んでいました。なんとも神々しい(笑)
海東龍宮寺のまとめ!
絶景を見るだけでも価値がありますが、海東龍宮寺では心からお祈りすれば、願いを一つ叶えてくれると言われています。
海雲台駅からタクシーやバスで20分ほどで行けるので、釜山旅行したら【海東龍宮寺】に行ってみるのもおすすめです!
・営業時間: 05:00~18:00
・休業日: なし
・住所: 釜山広域市 機張郡 機張邑 龍宮キル 86 (부산광역시 기장군 기장읍 용궁길 86)