韓国トップクラスの食品メーカーのCJが販売してる「トンチミ水冷麺」という商品を紹介します。現地のスーパーの店員さんが言うには、韓国人にはとても有名で冷麺を買うとなったら、こちらの冷麺を購入する韓国人も多いんだとか!日本にも持って帰れるのでお土産にもおすすめです!作り方と肝心のお味をレビューしていきます!
今回の記事は、ケータ が担当します!
トンチミ水冷麺の紹介!
今回紹介する、韓国のスーパーで買える有名な冷麺は【トンチミ水冷麺】です!韓国トップクラスの有名な食品メーカー「CJ食品」が販売している冷麺です。
僕は「eマート(韓国中にあるスーパー)」で購入しました。4人前入って、5980W(約598円)で、韓国のスーパーで売られてる冷麺の相場としては普通くらいの値段といったところでしょうか。
韓国のそこそこ大きいスーパーには冷麺だけでも15種類以上の商品が売られています!
この暑い時期に冷麺を欲していた僕は、近くにいた、おばちゃん店員にどれがおすすめな冷麺か聞くと、、。
そりゃートンチミ水冷麺でしょ~
さぞかし、当たり前のように、もちろん知っているでしょ?と言わんばかりに、おばちゃん店員も大好きな冷麺らしい!
聞くところによると、この冷麺のことを知らない韓国人は珍しいくらい定番の冷麺らしい!
美味しいから買っていきな~
そう言いながら、勝手に僕のカゴに、その冷麺を入れる店員のおばちゃん(笑) そんな感じで、強制的にカゴに入れられた【トンチミ水冷麺】を買うことに!
トンチミ水冷麺を実食!
そんな感じで買うことになった【トンチミ水冷麺】を作っていきたいと思います(笑)
中身は、4人分の麺とスープ、お好みで入れるカラシがついています!もちろん具材はついていないので、
ゆで卵と、ハム、キュウリを用意しました!この具材さえあれば、一応それっぽくなるでしょう!(本場韓国では、あんまりハムなんて入れないんだけどねw)
時間に余裕があったら、冷凍庫で先にスープをシャーベット状になるまで凍らせるのがおすすめですよ~!(だいたい3~4時間程度)
トンチミ水冷麺の作り方!
①沸騰した水に麺を入れる(1人前800mlの水が必要)
②40~50秒ほど麺を茹でる(途中で麺をほぐす)
③麺をザルにあげて流水でぬめりがなくなるまでしっかり洗う
④洗った麺の水気をしっかりザルで切る
⑤器に麺を入れ、具材と冷やして置いたスープを入れて完成!
結構、簡単ですよね!麺の茹で時間も40~50秒と意外と短い!
ちなみに、僕が作った時は、3人前をいっきに作りました!
途中で麺をほぐしているうちに、あっという間に4、50秒になりました!
冷たーい流水で、
よく洗ってぬめりをとりました~
それからあとは、ザルで麺の水気をしっかり切って~
麺を器に入れて、
具材を乗せて、キンキンに冷えたスープを入れたら、
出来上がり!!!
実食レビュー!!
それでは、まずはスープから、いただきます~!!
うん!!さっぱり!!結構あっさりした味わいだけど、ダシの旨味も感じる!!
トンチミの汁が入っているらしくて、さっぱりフルーティーな酸味が美味しい!そういえば、この【トンチミ水冷麺】の「トンチミ」って何か知ってますか?
「トンチミ」を簡単に言えば、韓国の大根の漬物のことで、塩や果物、梅シロップなどの調味料と一緒に大根を漬け込みます。そのトンチミの汁が、この冷麺のスープに入っているんです。
麺を実食!
結構な細麺!そんなに硬くはないから、韓国冷麺あるあるの、麺が噛み切れないなんてことはなさそうな感じ!
それより、麺自体が長いから、食べる前に、ハサミで麺を切っておいてほうが良さそう!(韓国の冷麺は食べる前にハサミで麺を食べやすい長さに切るのが基本)
付属のカラシを入れてみる!
せっかくだから、付属のカラシを入れてみました!
よーくかき混ぜて、再度いただきます~!
うま~い!!!
なんだろう、すごくコクが出るというか、旨味が増すというか、とにかく美味しくなる!
こんな少量のカラシなのに意外と味が変化する!しかもカラシなのに入れても全然辛くないから、カラシが苦手な人でも大丈夫そう!
正直な味の感想!
でもね、ここまでかなり良い感じでレビューしておいて言っていい??
そこまで特別感はない!
いや、決して、不味いわけじゃないし、美味しいんですよ?でも、韓国人に、かなり有名で人気な冷麺というだけあって期待しすぎたのかな(笑)
値段相当な味って感じですね~!安くて無難に美味しいってのが韓国人に愛されてる理由なのかもしれない!
トンチミ水冷麺まとめ!
今回紹介した【トンチミ水冷麺】は、4食入りで5980W(約598円)なので安くて手軽に冷麺が食べたい人には良いと思います。
絶品!ってほどではないけど、無難に美味しくておすすめです!安いので、僕もまたリピートすると思います!
こちら要冷蔵商品ですが、8時間くらいの間なら常温でも大丈夫だと思うのでお土産にも良いと思います!(僕は真夏の8月に8時間くらいスーツケースに入れて(受託荷物)日本に持ち帰ったけど大丈夫でしたw保証はしませんがw)
日本人受けする味の冷麺だと思うので、気になった方は、お土産に買って帰えるのも、おすすめだと思いますよ~!