韓国のダイソーには、日本と同じように色々な商品が売られていますが、その中でも、銀食器やアルミ鍋などの、韓国キッチン用品がおすすめです!安くて、頑丈で、韓国旅行のお土産にも最適です!今回は、韓国のダイソーで、どんなキッチン用品が売られているか紹介していきます!
今回の記事は、コウスケが担当します!
韓国のダイソーの特徴!
韓国にも、100均ダイソーがあるんです!
日本のダイソーに比べて、200円以上の商品を多く扱っているのが特徴的です!
韓国のダイソーは、ソウルの有名な観光地には、「明洞」「弘大」「東大門」などにあります。
文房具から食器、お菓子、化粧品、靴下、日用品など何でも揃い、韓国旅行のお土産を探すのにもおすすめの場所です!
その中でも特に、ダイソーの食器がおすすめなんです!韓国らしい銀食器やアルミ鍋など、安くて丈夫なのが魅力的です!
今回、僕が行った「鍾閣店」は観光客が少なく5階建てで、ゆったり買い物できました!
韓国ダイソーで売られてる食器類を紹介!
銀食器類
まず、最初に、韓国ダイソーに売られている銀食器を紹介します!
韓国の食堂で出てくるような、ご飯を入れる銀食器から、飲み物を入れる銀食器まで、種類が豊富です!
日本と比べると、韓国のダイソーは、200円~500円くらいの商品が多いです(100円の商品も、もちろん多いです)
冷麺や、ラーメンを入れたりする、大きめな銀食器は5000ウォン(約500円)で売られています!
ダイソーにしては「高っ!」って思うかもしれないけど、丈夫で機能性抜群なんです!
これ、めっちゃおすすめです!実際に買いましたし、お土産にも喜ばれました!
韓国の市場でも、こんな感じの銀食器は5000ウォン以上するよ!
これ、「二重構造」になってるから、熱いラーメンを入れても、器が熱くならない!なので、難なく手に持てる!
もちろん、保温、保冷効果もあるから、食べ物が冷めにくいし、ずっと冷たいまま!丈夫だし、おすすめですよ!
アルミ鍋類
そして、韓国ドラマで出てくるような、インスタントラーメンを作る「アルミ鍋」も、いっぱい売られています!
価格は、1000~5000ウォン(約100~500円)です!
取っ手が付いてるものから、マッコリを飲む用のものまで、種類も豊富!
ちなみに、右下のアルミ鍋は、買いました(笑)
夜食〜
— ケータ 【韓国グルメ/韓国旅行/韓ドラ】 (@Very2Korea) August 30, 2019
深夜のインスタントラーメンは、いっちばん美味しい(^-^)#韓国グルメ pic.twitter.com/KyNx8TcrsL
これも、使える!値段の割に頑丈!
韓ドラ好きの友達のお土産に喜ばれると思いますよ!ちなみに、これは3000ウォン(約300円)でした!
土鍋(トッペギ)類
韓国土鍋(トッペギ)も売られていますよ~!
スンドゥブや、ビビンバを入れるやつです!
小さい土鍋~大きいサイズの土鍋まで、値段は2000ウォン~5000ウォン(約200~500円)で売られています!
箸やスプーン
韓国の食堂で出てくるような、箸やスプーンも売られています!
キッチンバサミ
韓国では、よく使う「キッチンバサミ」も種類が豊富です!
ちなみに、このハサミを購入しました!
日本で売られてる「キッチンバサミ」とは、全然切れ味が違います!
サムギョプサルも力入らずで、女性でも簡単に切れると思います!
ちなみに3000ウォン(約300円)でした!安い!
ショットグラス
韓国焼酎(ソジュ)を入れるグラスも売ってます!5個入って2000ウォン(約200円)の物もあります!
これも買いました!
韓国焼酎と一緒にプレゼントすると、すごく喜ばれます!酒好きの方にぜひ(笑)
キムチ用タッパー
さすが、韓国!キムチを入れる用のタッパーもたくさんあります。キムチを入れる以外にも使えそう(笑)
韓国ダイソーの食器まとめ!
韓国の、銀食器やアルミ鍋などのキッチン用品を買うなら、ダイソーがおすすめですよ!
値段も1つ、1000~5000ウォン(約100~500円)と安く買えて、高品質なので、お土産にも最適です!
キッチン用品以外にも、いろんな商品が、お得に買えるので韓国旅行のお土産探しにも、韓国のダイソーはおすすめです!