韓国で有名なヨーグルト「viyott(ビヨット)」と「ヨープレイト」の人気フレーバー5種類を食べ比べてみました!ヨーグルトとトッピングが別々に入っていて美味しいんです。僕が韓国に行ったら必ず買って食べます!コンビニでも置いているから気軽に買えて、おやつや朝食に良い!そんな「viyott(ビヨット)」と「ヨープレイト」のヨーグルトの紹介&レビューしていきます!
今回の記事は、韓国グルメ大好きなケータ が担当します!
韓国の「トッピングと混ぜて食べるヨーグルト」の紹介!
今回は韓国で有名な美味しいヨーグルトを紹介するよ!
韓国でよく売られている、トッピングと混ぜて食べるタイプのヨーグルトって知ってますか?
たくさんの種類があって、日本人の間でも、徐々に人気が出てきてるんです!
ヨーグルトとトッピングが別々になっていて、食べる直前に、ヨーグルトと混ぜて食べるので新鮮で食感が良い!
↑こんな感じ!
トッピングは様々で、チョコやプレッツェル、グラノーラなどがあってコンビニだと140円くらいで買えます!
たくさんの種類がある中で、特に有名なメーカー「viyott(ビヨット)」と「ヨープレイト」の人気フレーバー5種類の紹介とレビューをしていきます!
韓国のトッピングヨーグルト5種類レビュー!
①チョコリング(viyott)
まずは、「viyott(ビヨット)」のチョコリング!定番中の定番です!!
中身はこんな感じ!
折り曲げて、トッピングをヨーグルトに入れます。手が汚れない構造なのが良い!
トッピングのチョコは結構甘めだけど、ヨーグルトは酸っぱめなので、甘ったるくならなくてバランスが良い!
サクサクした食感のチョコリングが美味しい!チョコの風味もしっかりしてます。子供も大人も好きな味だと思う!
②クッキー&クリーム(viyott)
続いても同じメーカー「viyott(ビヨット)」のクッキー&クリーム!
中身はこんな感じ!
オレオに似た風味のリング型シリアルは、少し苦みがあって甘くない。ヨーグルトも先ほどと同じで酸味があり、全体的に甘さ控えめな味わいです!
ラムネの様なクリームの塊は、あまり味を感じない(笑) でも、こちらも食感はサクサクしていて美味しい。
③プレッツェル&チョコ(ヨープレイト)
続いてメーカーが変わりまして「ヨープレイト」のプリッツェル&チョコ!
中身はこんな感じ!
こちらは、ヨーグルトは甘め。でも、プリッツェルに塩気があって、ちょうど良いバランス。
食感は、サクサクというより「ザクザク」してて食べ応えあり!小腹を満たすのに最適!
④ダークチョコ&ブラウンクッキー
続いて「ヨープレイト」のダークチョコ&ブラウンクッキー!
中身は、こんな感じ!
砕かれたダークチョコは、しっかりとダークな味わいで苦みも感じられて「シャリシャリ」とした食感がクセになる!本当に食感が美味しい!
塩気のあるブラウンクッキーがアクセントになっていて、全体的に甘さ控えめで、大人向けな味わい!
⑤アップルシナモン&グラノーラ(ヨープレイト)
続いても「ヨープレイト」のアップルシナモン&グラノーラ!
中身はこんな感じ!
グラノーラは、シナモンの風味がしっかり効いていて、シナモン好きにはたまらない!逆にシナモンが苦手な方にはおすすめできない(笑)
ガリガリとした食感のナッツ入りグラノーラが美味しい!青りんごの果汁も感じられて、全体にさっぱりしている!
ちなみに、今回紹介した5種類の中だったら個人的にこれが1番好み!でも妹は、これが1番ないとのこと(笑)
妹は、4番目に紹介した「ヨープレイト」のダークチョコ&ブラウンクッキーが1番好きとのことです。
韓国旅行したなら「トッピング付きヨーグルト」をぜひ食べてみて!
今回紹介した「ヨーグルト」、食べる価値ありですよ~!食べる直前にトッピングを入れるので、まず食感が良い!
そして、トッピングによっていろんな味を楽しめて、しかも、コンビニで140円くらいで買える手軽さなのにマジで旨い!
韓国旅行した際は、ぜひ、1度お試しあれ!